知って得するお掃除豆知識コラム

知って得するお掃除豆知識コラム

無料お見積り

エアコンクリーニングの最適な頻度は?ベストな時期や業者の選びかたを解説! 

エアコンクリーニングをしている

エアコンは私たちとってなくてはならない存在ですが、本格的なクリーニングを定期的に行っているご家庭は少ないのではないでしょうか。

 

なぜなら、エアコンクリーニングはいつするべきなのか、頻度をどれくらいにすればいいのかを知らないからです。

 

エアコンを1年中快適に使うためには、クリーニングを定期的に行うことが重要です。

 

今回は、エアコンクリーニングの頻度についてお話ししますので、参考にしてみてください。

 

そもそもエアコンクリーニングはしないといけないの?

ハウスクリーニング

エアコンはとくにクリーニングをしなくても、使い続けようと思えば使い続けられます。

 

そういう考えもあり、なかにはエアコンを購入してから1度もクリーニングをしたことがない人は多いはずです。

 

エアコンの掃除をせず、久々に稼働したら何やらカビくさいと感じたことはありませんか。

 

それは、エアコン内にホコリやカビが予想以上に付着している可能性があるからです。

 

当然、ホコリやカビが風に乗って部屋に舞い散りますし、その空気を吸うわけですから明らかに健康にはよくありません。

 

また、ホコリやカビをそのままにしてしまうとエアコンそのものの寿命が縮まりますし、早期に故障も考えられます。

 

エアコンはクリーニングをしなくても使い続けられますが、だからと言ってそのままにすると修理や故障で余計にお金がかかりますし、何より家族が体調不良で取り返しのつかないことになってしまいます。

 

ですからエアコンクリーニングはとても大切なことです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください

エアコンクリーニングは必要ないって本当?放置するデメリットを5つ紹介!

 

エアコンクリーニングの適切な頻度はどれくらい?

自分でエアコンクリーニング

エアコンはクリーニングが必須、ということが分かれば、あとはどれくらいの頻度がいいのかと考えてしまうものです。

 

エアコンクリーニングの頻度は住まいの環境によっても異なりますが、

 

・簡単な掃除は週に1回
・フィルター掃除は1カ月に2回
・本格的なクリーニングは年に1回

 

程度と言われています。

 

例えばエアコンの外側やフィルターに付着しているホコリであれば、自分で対応できるためそこまで難しくはありません。

 

ただし、エアコンの設置場所によっては高所作業になるため注意が必要です。

 

エアコン内部の掃除は専門的な知識や経験が必要なため、プロの専門業者にお願いしましょう。

 

エアコンクリーニングの最適な時期は?

ハウスクリーニング

エアコンクリーニングは定期的に行うことが重要ですが、では最適な時期はあるのでしょうか。

 

エアコンクリーニングは春や秋がベストだと言えます。

 

なぜなら、エアコンを頻繁に使うのは夏と冬だからです。

 

冷房や暖房を使う前の段階でエアコンクリーニングをしておけば、快適な風を感じられます。

 

また、エアコンをフルで使う真夏や真冬は、クリーニングの予約で混雑する可能性があるため、できるだけ余裕をもってプロに相談するべきです。

 

 

エアコンクリーニングの頻度が増える理由は?

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングは年1回程度がベストですが、環境によっては増やさないといけない可能性があります。

 

例えば、

 

・1日の使用時間が長い
・キッチンの近くにエアコンが設置されている

・ペットを飼っている
・タバコを吸っている

 

などが該当します。

 

ペットを飼っている場合、時期によっては1日中エアコンを運転しているため、それだけ汚れがひどくなっていきます。

 

また、キッチン近くにエアコンを設置している場合は、料理時の油や煙がエアコンに流れてしまうためクリーニングの頻度は高まります。

 

エアコンにとって環境が悪いと感じるのであれば、クリーニングの頻度を短くしましょう。

 

最近流行りのお掃除付きエアコンもクリーニングはするべき?

エアコン

最近は、自動的に掃除をしてくれるエアコンがたくさん販売されるようになりました。

 

掃除をしてくれるなら、エアコンクリーニングは必要ないと考えてしまうかもしれませんが、それは大きな間違いです。

 

なぜなら、お掃除付きのエアコンのほとんどは、フィルターの掃除をしてくれるだけだからです。

 

また、エアコンによっては内部クリーン機能がありますが、あくまでカビの増殖を抑えるためだけにあります。

 

お掃除付きエアコンだったとしても、内部すべてを掃除してくれるわけではないため、クリーニングは必要だと言えます。

 

エアコンクリーニングの頻度よりも大切!専門業者の選びかた

業者

エアコンクリーニングはとても大切ですが、すべての工程を自分でできないので、専門業者にお願いしなければなりません。

 

しかし、エアコンクリーニングを専門としている業者はたくさん存在しているため、何を基準に選ぶべきなのかを迷ってしまうものです。

 

料金が明確

ハウスクリーニング打ち合わせ

エアコンクリーニングをお願いするうえで重要なのは料金ではないでしょうか。

 

なぜなら、エアコンクリーニングは業者によって料金が異なるからです。

 

安さ重視で選んでしまうと、クリーニングの満足度が低くなる可能性があるため要注意です。

 

ただし、企業努力で安くしている場合もあるため一概には言えません。

 

エアコンクリーニングの相場は以下の通りです。

 

・壁掛けエアコン:12,000円~(1台)
・埋め込みエアコン:18,000円~(1台)

・お掃除付エアコン:18,000円~(1台)

 

できるだけ適正価格のエアコンクリーニング業者を選ぶようにしましょう。

 

口コミや評判の有無

どのエアコンクリーニング業者も、過去に利用したお客様が存在しているはずです。

 

実際に利用した口コミや評判を知ることができれば、その業者の良し悪しが理解できます。

 

今は外部サイトなどを含め、各業者の口コミや評判が掲載されているケースがあります。

 

ただし、あまりにも高い評価ばかりだとヤラセの可能性があるためご注意ください。

 

逆に悪い口コミしかない場合は、本当に対応が悪いと考えられるため、問い合わせを避けられます。

 

できるだけ良いも悪いも理解したうえで、エアコンクリーニング業者を選ぶようにしましょう。

 

会社情報が開示されている

エアコンクリーニングを業者にお願いする場合、自宅に来てもらわないといけません。

 

ですから、万が一のことを考えて業者の所在地をしっかり確認しておく必要があります。

 

業者の社名もなければ所在地もないような場合は、悪徳の可能性があるからです。

 

自社サイトやポータルサイトでは、各業者の所在地や代表の顔が掲載されているケースが増えてきているため、お願いしても大丈夫と思えるような業者を選びましょう。

 

補償に対応している

エアコンクリーニングのプロは確実に仕事をこなしてくれますが、それでも100%ではありません。

 

なぜならエアコンは精密機器だからです。

 

エアコンクリーニング中や後に、故障する可能性が考えられます。

 

その際に必要なのが賠償責任補償です。

 

もし仮に、エアコンクリーニング中や後に不具合が発生すれば、補償により修理代が補填されます。

 

賠償責任保険に加入していないと、修理代が高額になったり、依頼主負担になったりする可能性があるため、補償の有無は確認しておくべきです。

 

まとめ

 

エアコンは時期によっては毎日使いますし、快適に過ごされたいと考えているはずです。

 

しかし、エアコンクリーニングを行わないと、カビやホコリにより本体が壊れる可能性があるため余計にお金も時間もかかってしまいます。

 

でしたら、定期的な掃除やクリーニングをおすすめします。

 

エアコン本体外部に付着したホコリや内部のフィルターは自分で対応できますが、それ以外の内部のクリーニングは専門知識が必要なため、かならず業者に相談しましょう。

 

 

>>ハウスエイトクリーニングの問い合わせはこちら

エアコンクリーニング

 

«   

お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい!24時間メール受付!!
無料お見積り・ご予約・お問い合わせはこちら!!

予約受付コールセンター
受付時間 10:00~20:00

電話0120-888-483

神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz

YouTubeチャンネル登録お願いします!!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


掃除・片付け ブログランキングへ

サービス対応エリア 出張費神奈川エリア無料!

サービス対応エリア

【神奈川県】主に湘南地区を中心にしています。
川崎地区、横須賀三浦地区、県央地区、湘南地区、足柄上地区、西湘地区、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、小田原市
【横浜地区】
横浜市青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港北区、港南区、都筑区、栄区、保土ヶ谷区、緑区、中区、西区、北区、南区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区
【川崎地区】
川崎市川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区

※神奈川県全域を対応します。ここに記載されていない地域のお掃除も対応も致しますのでご相談ください。