お風呂・浴室のお掃除

お風呂・浴室クリーニング

浴室クリーニングでキレイで清潔なお風呂にいたします!

お風呂場の壁や天井に付いたカビ汚れや頑固な水垢なども、
お掃除のプロ(専門業者)が諦めていた汚れを隅々までしっかりお掃除いたします。

お風呂・浴室クリーニング
へのこだわり

ハウスエイトでは浴室クリーニングを行う際、
どんな汚れにも対応できるようアルカリ性洗剤やカビ取り剤、酸性洗剤などを使い
浴室によく着くカビ汚れや水垢、石鹸カスなどの汚れに合わせた専用の洗剤・道具を使用
知識・経験豊富なお掃除のプロが隅々までピカピカにお掃除していきます。


お風呂・浴室クリーニングビフォーアフター+お客様の声

料金
(お風呂・浴室クリーニング)

お風呂・浴室クリーニング

お風呂・浴室クリーニング

浴室についたカビや皮脂、水アカ、石鹸カスなども汚れに合わせた専用洗剤とプロの技術で浴室全体をピカピカにお掃除いたします。

お掃除時間2~3時間

18,700(税抜価格17,000円)

今すぐスピード無料お見積り

お風呂クリーニングと防カビオプションのセット

お風呂・浴室防カビクリーニングセット

浴室クリーニング+エプロン内部洗浄+エプロン内部防カビコーティング+鏡のウロコ特殊研磨が入ったスペシャルセットです。浴室内をまとめてお得に掃除されたい方に大変おすすめプランです。

お掃除時間3時間前後

28,600(税抜価格26,000円)

今すぐスピード無料お見積り

お風呂と風呂釜・追い焚き配管洗浄のクリーニングセット

お風呂・浴室クリーニング
+風呂釜・追い焚き配管洗浄

浴室クリーニングの中でも大変人気なお掃除セットです。浴室内をきれいにして、追い焚き配管の中もお得に掃除いたします。

お掃除時間4時間前後

38,500(税抜価格35,000円)

今すぐスピード無料お見積り

お風呂・浴室クリーニングの
各オプション

鏡ウロコ落とし
※横縦100cm以内(長い方基準)
4,400円
鏡ウロコ落とし(Lサイズ)
※横縦100~200cmまで(長い方基準)
5,500円
エプロン内部高圧洗浄
5,500円4,400円
エプロン内部
防カビ抗菌コーティング
4,400円
浴室換気扇クリーニング
5,500円4,400円
風呂釜・追い焚き配管洗浄
22,000円
浴室Lサイズ
+4,400円

※Lサイズより大きい場合はお掃除詰め放題プランをご利用ください。

浴室サイズ

サイズ
(坪数)
ユニットバス
サイズ
幅×奥行 坪数
Mサイズ 1717サイズ ~170cm×170cm 1坪
Lサイズ 1620サイズ 160cm × 200cm 1.25坪

※これ以上のサイズはお掃除つめ放題プランをご利用下さい。

上から見たバスルーム

お風呂・浴室クリーニング
清掃箇所

1壁・床・天井

お風呂の床の掃除

壁や床天井に付着した石鹸カスや水垢汚れタイルなどの目地に付いたカビ汚れなどを洗剤道具でしっかりお掃除します。

2ドア

お風呂のドアの掃除

ドアに付着したカビや石鹸カスや水アカ汚れなども専用の洗剤を使用しブラシやスポンジなどで隅々まで丁寧にお掃除していきます。

3浴槽

浴槽

浴槽についた湯垢なども専用の洗剤を使いピカピカにお掃除いたします。

4換気扇(表面)

浴室換気扇

換気扇に付着したホコリなどをしっかり拭き上げます。
※換気扇内部のホコリやカビなどのお掃除をご希望の方はぜひオプションメニューの換気扇クリーニングをご依頼ください。

5シャンプー台

シャンプー台

シャンプー台に付着したカビ汚れや石鹸カスなどの見えづらい汚れまでプロの手でしっかりお掃除します。

6蛇口

蛇口

蛇口などの金属部部に付いた水アカ汚れも専用洗剤を使用しピカピカにお掃除いたします。

7排水溝

浴室排水溝

排水溝周りに付着したヌメリなどもしっかりお掃除いたします。

お風呂・浴室クリーニング
作業の流れ

カビ取り作業
壁・天井・床・目地・ドアなどに付着したカビ汚れを、プロ専用のカビ取り剤でしっかり除去します。長年蓄積した頑固なカビも、素材を傷めないように丁寧に対応します。

壁のカビ取り中の様子

水アカ・石けんカスのお掃除
壁・蛇口まわり・シャンプー台・ドアなどに付いた水アカや石けんカスを、専用の洗剤と道具で徹底洗浄します。普段の掃除では落ちにくい白いウロコ状の汚れもきれいに仕上げます。/dd>

浴室の壁掃除の様子

浴槽のお掃除
浴槽内を専用洗剤で清掃。皮脂汚れや湯アカを落とし、ツヤのある浴槽に仕上げます。入浴時に快適さを実感できる部分です。

浴槽クリーニングの様子

最終仕上げ・拭き上げ
清掃後は水分を丁寧に拭き上げ、カビや水アカの再発を防ぎやすい状態にします。全体の仕上がりをチェックし、作業完了となります。

バスルーム

お風呂・浴室クリーニングの
メリットとは

頑固なカビ汚れも
プロの技術で除去

市販の洗剤では落としきれない壁や天井、目地の黒カビも、専門店なら専用の洗剤と道具、プロの技術でしっかり除去。諦めていたカビ汚れもピカピカに仕上げます。

気になる嫌な臭いを
徹底リセット

浴室の嫌な臭いの原因は、皮脂汚れや排水口まわりのヌメリ、カビがほとんど。プロの手で見えない部分まで丁寧に洗浄し、嫌な臭いを根本から解消します。

水垢・石けんカスも
徹底クリーニング

蛇口まわりや壁面にこびりついた水垢や石けんカスも専用の洗剤でピカピカに。曇っていた鏡や金属部分も輝きを取り戻し、清潔感のある浴室空間になります。

清掃後は
快適で安心な空間に

見た目がきれいになるだけでなく、カビや汚れの再発を防ぎやすくなり、日々のお掃除も楽になります。小さなお子様やご家族も安心して使える浴室空間に生まれ変わります。

浴槽の循環口

風呂釜・追い焚き配管洗浄とは

風呂釜・追い焚き配管には湯垢や皮脂汚れ・入浴剤やバスソルトなどがあり、特に機になる汚れがサルモネラ菌や大腸菌・レジオネラ菌などがあります。
ハウスエイトの風呂釜・追い焚き配管洗浄は1剤2剤の専用の洗剤を使用し配管の中に溜まった汚れをピカピカに洗浄いたします。小さなお子様がいるご家庭やよく追い焚き機能を使う方、入浴剤やバスソルトを使用される方はぜひ風呂釜・追い焚き配管洗浄をご利用ください。

浴槽エプロン内部

エプロン内部高圧洗浄とは

浴槽に40℃前後のお湯を張ることで、浴槽エプロン内部は高温多湿になりとてもカビが繁殖しやすい環境となります。定期的にお掃除をしないと浴室の臭いの原因になったりコバエが出てきたりしてしまいます。ハウスエイトのエプロン内部洗浄は汚れに合わせた洗剤を使用し高圧洗浄機で手の届かないところなど、隅々まで洗浄いたします。

浴槽エプロン内部

防カビ抗菌コーティングとは

エプロン内部洗浄をされた方におすすめオプションプランで、きれいになったエプロン内部にカビが繁殖しづらくするために防カビ抗菌コーティングをおすすめしております。防カビ抗菌コーティングを行うことで、エプロン内部をカビ汚れからお守りいたします!

浴室の鏡

鏡のウロコ落としとは

鏡についた白くカピカピしたウロコ状の汚れの正体は水道水に含まれる「カルキ」とマグネシウムやカルシウム、ナトリウムなどの「ミネラル分」が固まってできる汚れです。一度汚れがついてしまうと自分ではなかなか落とすことができません。ハウスエイトの鏡のウロコ落としは専用の薬剤とポリッシャーなどの機材を使用し頑固なウロコ汚れもピカピカにお掃除していきます。

浴室換気扇

浴室換気扇掃除とは

浴室換気扇は、常に回されている方が多いと思いますが、使用するたび換気扇の中はホコリやカビ汚れがたまってしまいます。
定期的にお掃除を行わないと換気効率の低下で、うまく換気がされないことや、内部に繁殖したカビの胞子がお風呂場に落ちてきてしまいます。ハウスエイトの換気扇掃除は換気扇のカバーなど外せるところを外し中に繁殖したカビやホコリを手作業で丁寧にお掃除いたします。

注意事項

浴室クリーニングに関して

  • 清掃時には電気・水道・ガスをお借りいたします。
  • 洗剤・ブラシ・研磨剤を使用するため、素材によっては細かな傷や塗装の剥がれが生じる場合がございます。

汚れ・臭いについて

  • 汚れの状態や経年によって、完全に落としきれない場合がございます。
  • カビ・水垢・臭いなどは最大限除去いたしますが、長期間蓄積したものや素材に入り込んだものは残る場合があります。

オプション作業について

  • 鏡の特殊研磨、エプロン内部洗浄、換気扇内部の清掃はオプション作業となります。ご希望の際は事前にお知らせください。
  • 窓掃除は内側のみ対応可能です。外側のお掃除はサービスに含まれません。

補償について

  • 10年以上経っている浴室や経年劣化による故障や破損については、補償の対象外となりますのでご了承ください。

お風呂・浴室クリーニング
よくある質問

クレジットカードは使えますか?

Aはい。クレジット決済も承っております。作業完了後に決済をお願いしております。
A基本料金は18,700円(税込)からとなります。
浴室の大きさやオプション内容によって金額が変わりますので、詳しくは「料金一覧」をご覧ください。

作業内容・範囲について

A浴槽・壁面・床・天井・鏡・蛇口・排水口などを清掃いたします。「換気扇内部や追い焚き配管、エプロン内部、鏡ウロコ落とし」などはオプションで対応可能です。
Aはい。手やブラシが届く範囲でお掃除いたします。
A換気扇外側や窓・サッシ(内側のみ)は基本清掃範囲に含まれます。換気扇内部の分解洗浄はオプション対応となります。

作業時間・準備について

A一般的に2〜3時間程度が目安です。汚れ具合や広さ、オプション有無によって前後する場合があります。
A特別なご準備は必要ありません。シャンプーや桶などの小物類が多い場合は、作業当日までに片付けていただけますとスムーズです。

汚れ・仕上がりについて

A基本的なカビ汚れは除去できます。ただし、数年経過し深く入り込んだカビや素材自体の劣化は完全に落としきれない場合がございます。
Aはい。専用の洗剤と道具を使用して落としますが、数年経過した汚れや経年劣化によるくもり、傷などは残る場合がございます。

オプション・頻度について

Aよく追い焚きを使う方やご家族が多い方、入浴剤を頻繁に使用される方には定期的な洗浄をおすすめしています。詳しくはこちらの記事をご覧ください → 風呂釜掃除の重要性!追い焚き配管洗浄の方法とは?必要な道具や流れを解説
Aおすすめは1年に1度。2年以上経つとカビや汚れが目立つことが多くなります。

お風呂・浴室クリーニングコラム

上から見たバスルーム

風呂釜掃除の重要性!追い焚き配管洗浄の方法とは?必要な道具や流れを解説

わたしたち現代人の多くにとって、お風呂は欠かせない存在です。汚れと疲れを取り除き、サッパリした気分で布団に入るため…

お風呂扉の掃除

お風呂場の曇りガラスの掃除方法は?すぐに落とせるお風呂扉の掃除術

お風呂扉の曇りガラスについた汚れは早めに落とすことが大切です。曇りガラスの汚れの正体は、主に水垢です。

お風呂場タイル掃除

お風呂場タイルの目地やパッキンのカビ!浴室のカビ掃除方法

毎日お風呂掃除をしているのに、いつの間にかお風呂の目地やパッキンにカビが生えていたことはありませんか?

浴槽の掃除をする女性

お風呂掃除は「毎日」がポイント?重曹やメラミンスポンジ使ってOK?

みなさんは、お風呂の浴槽掃除をどのくらいの頻度で行っていますか?清潔な浴槽を保つために掃除は欠かせませんが…