エコ洗剤で人と環境に安心・安全を
キレイにするのは当たり前!
ハウスクリーニングを業者に頼む場合、
最も大切なのは、
「いくらで頼むのか!」ではなく
「どこに頼むのか!」です!
目次
安全性と効果を両立した洗剤選びこそ、信頼できるハウスクリーニングの条件
ハウスクリーニングは、ただ「汚れを落とす」だけでは本当の意味で成功とはいえません。
お客様の大切な住まいや設備を傷めず、作業後も快適で安心して過ごせる空間を提供するには、洗剤の選び方が何より重要です。
ハウスエイトでは、長年の現場経験を通して得た知識と実績をもとに、「安全性」「素材への配慮」「洗浄力」 の三拍子が揃った洗剤も使用しています。
このこだわりが、お客様からの高いリピート率と口コミ評価につながっています。
強アルカリ洗剤の真実:便利さの裏に潜むリスク
1-1 強力な洗浄力の魅力
業務用の強アルカリ洗剤は、市販品では落ちにくい油汚れや水垢を短時間で分解できるため、効率的な作業を可能にします。
飲食店の換気扇や長年放置された水回りなど、通常の洗剤では太刀打ちできない現場では、一見理想的な選択に思えます。
1-2 実験でわかった危険性
しかし、その強力さは裏を返せば「破壊力」でもあります。
ハウスエイトで、アルミ缶に強アルカリ洗剤を入れて1日放置したところ、底が完全に溶けて抜け落ちるという結果になりました。
これはつまり、日常的に使うシンクや浴槽、エアコン内部などの金属部分にも同じような損傷を与える可能性があるということです。
1-3 素材や人体への影響
- 素材劣化:塗装面が剥がれる、アルミやステンレスが腐食する
- 健康リスク:肌荒れや呼吸器への刺激、誤って残留した場合の二次被害
- 環境負荷:強い化学物質は排水後も分解されにくく、河川や海へ悪影響を与える
便利な反面、これらのリスクを理解せず安易に使うことは、お客様の利益を損ねかねません。
ハウスエイトの洗剤選びの基準
強アルカリ洗剤 | ハウスエイト使用の洗剤 | |
---|---|---|
経口毒性 | たいてい有り | 食塩以下・食物添加物レベル |
臭い | たいてい有り | ほとんど無し |
素材の影響 | たいてい有り | ほとんど無し&防汚性がUP |
2-1 「安全第一」が最優先
ハウスエイトでは、洗剤を選ぶ際にまず 安全性 を最優先します。
安全性とは、単に「人体に優しい」というだけではありません。作業員、お客様、ペット、小さなお子様、さらに住宅設備や環境に至るまで、あらゆる要素を守ることを意味します。
2-2 「汚れ別」に適した洗剤を選択
汚れにはそれぞれ性質があります。油汚れ、皮脂汚れ、石鹸カス、水垢、カビ…。
ハウスエイトでは、**「その汚れに最も効果的かつ安全な洗剤」**を使い分けています。
例:
- 油汚れ → アルカリ性洗剤
- カビ → 漂白剤(塩素)
2-3 素材を守る配慮
同じ汚れでも、素材によって対応は変わります。
たとえば浴槽はFRP(繊維強化プラスチック)、人工大理石、ホーロー、ステンレスなど素材が異なり、間違った洗剤を使うと表面が白く変色したり、ツヤが失われたりします。
ハウスエイトでは、作業前に必ず素材をチェックし、その素材に適した洗剤濃度・作用時間を設定しています。
専門知識と経験が生む「落とす力」と「守る力」
3-1 現場経験に基づく判断
インターネットで検索すれば洗剤の使い方は簡単に出てきますが、現場ごとの条件は千差万別です。
「同じ水垢でも、この地域の水質では成分が違う」「築年数が古い住宅では素材が弱っている」など、経験からしかわからない判断があります。
3-2 防汚効果まで考えた提案
ハウスエイトでは、ただ汚れを落とすだけでなく、今後汚れが付きにくくなるコーティングや仕上げを提案することがあります。
例えば、エアコン内部を洗浄後に防カビコートを施せば、次回のクリーニングまでの期間を延ばすことができます。
3-3 使用洗剤の成分説明と透明性
お客様には、使用する洗剤の成分や安全性についても事前に説明します。
「何を使ったかわからない」では不安が残るため、透明性の高い説明が信頼関係の土台となります。
他社との違い
4-1 時短より品質重視
一部の業者は「安くて早い」ことを売りにしていますが、そのために強い洗剤を短時間で使い切る方法を選ぶ場合があります。
ハウスエイトでは、たとえ時間がかかっても安全な方法を優先します。
4-2 作業後の状態が違う
強アルカリ洗剤で落とした場合と、安全性を重視した洗剤で丁寧に落とした場合では、数か月後の状態が異なります。素材へのダメージが少ないほど、美しさや機能性が長持ちします。
実際のお客様の声
横浜市・O様
「以前お願いした業者さんは、作業は早かったけど、数週間後にステンレスのくもりが目立つようになってしまいました。ハウスエイトさんは説明から丁寧で、作業後も素材が傷んでいないので安心です。」
川崎市・K様
「小さい子供がいるので洗剤の安全性が気になっていました。ハウスエイトさんは成分まで説明してくれて、実際に作業後の匂いもほとんど残らず快適です。」
まとめ
- 強アルカリ洗剤は確かに便利だが、素材や人体へのリスクが高い。
- ハウスエイトは「安全性・素材配慮・洗浄力」を基準に洗剤を選んでいる。
- 経験と専門知識によって、ただ落とすだけでなく長持ちする仕上がりを実現している。
- 透明性のある説明とお客様目線の提案が、信頼とリピートにつながっている。
神奈川県でハウスクリーニング・エアコンクリーニングはハウスエイト
私たちハウスエイトは「家をきれいにする」ことだけでなく、「家族が安心して暮らせる環境を守る」ことを使命としています。
そのための第一歩が、正しい洗剤選びと正しい使い方です。
お客様の笑顔と健康、そして住まいの寿命を守るため、これからも知識と技術を磨き続けます。
神奈川・横浜市でハウスクリーニング・エアコンクリーニングをご希望の際にはぜひハウスエイトにご相談ください。

株式会社my connect(ハウスエイト)
代表取締役
会社概要 »
経歴:平成26年にハウスエイトを設立し横浜市や藤沢市を中心に神奈川県エリアで、エアコンクリーニングやキッチン・お風呂などのお掃除をするハウスクリーニング業に従事。
経験を活かし、プロの目線で、汚れのことやお掃除に関するお悩みの解決方法をブログで紹介しております。
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪