地域口コミサイト ハウスクリーニング部門1位獲得!

知って得するお掃除豆知識コラム

知って得するお掃除豆知識コラム

無料お見積り

エアコンフィルターの簡単掃除方法 | やり方や注意点を解説
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

エアコンクリーニング

夏は暑く、冬は寒い日本ではエアコンが欠かせません。

ただ、エアコンは電化製品かつ消耗品であり、定期的にメンテナンスをしておかないと寿命が短くなったり、不具合を起こしたりする可能性が高くなります。

 

特に重要なのが、エアコンフィルターの掃除です。

中には、エアコンフィルター掃除は「自分ではできない」「難しい」と考えている方もいると思いますが、コツさえ掴めば意外と簡単に掃除できます。

 

この記事では、自分でエアコンフィルターの掃除をする手順や注意点について、エアコンクリーニングサービスをご提供しております「ハウスエイト」が詳しく解説していきます。

神奈川県のエアコンクリーニングのご相談はハウスエイトへ【年間実績1000台以上】

エアコンフィルター掃除をサボるとどうなる?

面倒くさい、あるいは難しそうという理由でエアコンのフィルター掃除をサボってしまっている方もいると思いますが、これは非常に危険です。

以下、エアコンのフィルター掃除をサボることで起こる弊害やデメリットについて詳しく見ていきましょう。

 

体調不良の原因になる

エアコンフィルターは、ホコリやカビ、花粉、ダニの死骸などのハウスダストをキャッチする役割を果たしています。

定期的に掃除をすることにより、フィルターが目詰まりを起こさず、キレイな風がエアコンから出てくるようになります。

 

しかし、エアコンフィルターの掃除をサボってしまうと、吹き出し口についたほこりやカビが送風時に噴出され、部屋中に舞ってしまう可能性が高くなるのです。

そうなると、咳や頭痛などのアレルギー症状が起こりやすくなります。

エアコンで喉が痛くなる原因はカビ!?痛みの予防方法を解説

電気代が高くなる

エアコン電気代エアコンは、本体内部で暖かい空気や冷たい空気を作っているのではなく、室内から吸い込んだ空気を冷やしたり、暖めたりして再び室内に送っています。

フィルターの掃除を怠ると、フィルターが目詰まりを起こし、うまく空気を吸い込むことができず、より多くの空気を吸い込んで吐き出そうとするため、通常以上に負荷がかかってしまうのです。

 

その結果、電気代の高騰に繋がってしまうため、こまめに掃除をしなければなりません。

エアコンの電気代を節約するには?今日からできる簡単な方法5つ紹介

異臭の原因になる

臭い特に気にしている方が多いエアコンの臭いですが、フィルターの掃除をサボると、エアコン内部に蓄積したほこりが原因となり、カビが大量発生しやすくなります。

そうなれば、先ほど解説したような健康被害が出るだけでなく、カビ独特の何ともいえない酸っぱい悪臭が部屋中に充満する可能性が高くなるのです。

エアコンがカビ臭い!?原因と対処法は?カビ掃除で対策しよう

エアコンフィルターの掃除頻度は?

エアコンフィルター掃除

エアコンフィルターの掃除頻度は、使用しているエアコンのメーカーや使用頻度によっても変わります。

基本的には、エアコンの取扱説明書に記載されている頻度で掃除をするのがおすすめです。

フィルターのお掃除頻度はエアコンのシーズン中は、2週間に1度くらいの頻度でエアフィルターを掃除することをおすすめします。

またエアコンの中にはエアコンを使った後に、自動でエアコンフィルターの掃除をしてくれる機能が付いているタイプもありますので、詳しくはこちらをご覧ください。

エアコンの自動お掃除機能は必要か?プロがメリットとデメリットを解説

エアコンフィルター掃除のやり方と手順

自分でエアコンクリーニング

エアコンフィルターの掃除と聞いて「面倒くさそう」「大変そう」というイメージを持つ方もいると思いますが、やり方は意外と簡単です。

以下、エアコンフィルター掃除の具体的な手順を紹介しますので、しばらくフィルター掃除をしていない方はぜひ挑戦してみてください。

 

ステップ1:掃除機をかける

エアコンフィルターを掃除するときは、フィルターを取り外す必要があるのですが、その前に一度フィルター周りに掃除機をかけましょう。

そうすることで、表面に付着したホコリなどの汚れを吸い取れるため、フィルターを取り外す時に、ホコリが部屋に落ちたりすることがなくなります。

ステップ2:フィルターを外す

エアコン掃除フィルター周りに掃除機をかけたら、いよいよフィルターを取り外していきます。

フィルターの取り外し方は説明書に必ず記載されていますので、しっかりとチェックしたうえで、慎重に取り外しましょう。基本的にどの機種もエアコンの全面パネルを開け、フィルターが出てきます。

無理やり取り外そうとすると、破損する可能性が高くなりますので注意してください。

 

ステップ3:フィルターに掃除機をかける

フィルターを取り外したら、次はフィルターに直接掃除機をかけます。

ポイントは、フィルターの表側に掃除機をあてることです。

ホコリはフィルターの表側に付着しており、裏側から掃除機をかけると目詰まりを起こして逆にほこりが落ちにくくなりますので注意しましょう。

 

ステップ4:水洗いする

フィルターを掃除機である程度キレイにしたら、次は水洗いです。

この時はシャワーを使うのがおすすめですが、熱湯をかけるとフィルターが変形する可能性がありますので、水またはぬるま湯をかけるようにしましょう。

 

また、掃除機をかけるときは表側でしたが、水またはぬるま湯をかけるときは裏側からかけるようにしてください。

そうすることによって、ほこりや汚れを落としやすくなります。

 

ステップ5:アルコールでフィルター除菌

ホコリなどの汚れをシャワーで洗い流したら、フィルターに付いているカビ汚れをアルコールで拭いていきます。アルコールで拭くことにより、カビの除菌ができますので、おすすめです。

 

ステップ6:乾燥させる

エアコンフィルターがキレイになったら日陰に干して乾燥させてください。

中には、生乾きの状態で本体に装着してしまう方もいるのですが、これをやるとホコリが付着しやすくなり、カビの繁殖に繋がりますので注意しましょう。

 

ステップ7:エアコン本体にフィルターを戻して完了

フィルターをしっかりと乾燥させたら、エアコン本体に戻して完了です。

取り付け方は外した時と同様、全面パネルを開け丁寧に取り付けてください。

取扱説明書には、フィルターの取り外し方だけでなく、装着方法も記載されていますので、手順に沿って慎重に行ってください。

 

ヤニ汚れや油汚れが付いたエアコンフィルターの掃除のやり方

 

エアコンクリーニングビフォーアフター

では次に、油汚れやヤニが付いたエアコンフィルターの掃除方法を紹介していきます。

 

ステップ1:フィルターの裏側に中性洗剤を吹きかけて歯ブラシでこする

油汚れやヤニ汚れが付着している場合、上記の手順では汚れを落としきれない可能性が高いです。

そんなときは、キッチン用の中性洗剤を使うのがおすすめです。

油汚れやヤニ汚れは酸性の汚れであるため、本来はアルカリ性の洗剤で掃除をすると簡単にキレイにすることができますが、

自分でフィルターの掃除をする時には、キッチン用の中性洗剤でも比較的簡単にキレイにすることができます。

キッチン用の中性洗剤をフィルターに吹きかけて歯ブラシでこすります。

あまりにも汚れがひどく、汚れが落ちないときには、中性洗剤をつけて歯ブラシで擦る工程を2回ほど繰り返し行なってください。

フィルターに油汚れやヤニ汚れが無くキレイになったら、シャワーで洗剤残りが無いようしっかりと洗い流しましょう。

 

※強く擦りすぎるとフィルターが切れてしまうことがあるので優しく擦ってください。

 

ステップ2:水洗いして乾燥させる

フィルターの表側と裏側をもう一度シャワーで洗い流したら、日陰で干して乾燥させましょう。

しっかり乾燥させたら、本体に取り付けて完了です。

 

エアコンフィルター掃除をするときの注意点

エアコンクリーニングをしている様子

では次に、エアコンフィルターの掃除をするときの注意点をいくつか紹介していきます。

 

フィルターの網目を崩さない

先ほどにも伝えましたが、フィルターを歯ブラシなどでこする際は、力を入れすぎないようにしましょう。

力を入れすぎると網目が崩れてしまい、ほこりなどをキャッチできなくなりますので、軽くこする程度に留めておくのがおすすめです。

自分でフィルター掃除をする時によくあるトラブルがフィルターの網目を破いてしまうことです。

 

フィルターに付いたほこりの吸い込みに注意

しばらくフィルターの掃除を行っていない場合、フィルター表面にたくさんのほこりが付着している可能性が高いです。

そのほこりがフィルターを外した瞬間に舞い上がることもありますので、吸い込みには十分注意してください。

 

とはいえ、ほこりは非常に小さいため注意していても吸い込んでしまうことがあります。

ほこりの吸い込みを防ぐためには、マスクをしたり、ビニール袋でフィルターを覆ってから取り外したりといった工夫が必要です。

 

水気がなくなるまでしっかりと乾かす

先ほども解説したように、フィルターが濡れている状態で本体に取り付けると、ほこりを吸収しやすくなってしまいます。

そうなると、カビが大量発生する可能性が高くなりますので、しっかりと乾かしてから装着するようにしてください。

この時にフィルターを乾かす時短として、タオルでしっかり拭き取り、ドライヤーなどで乾燥させると早く乾きます。

ドライヤーを使う時には、1箇所に当てすぎずドライヤーを振ってフィルター全体が乾くように乾燥させていください。

 

エアコンに直接水を掛けない

フィルターを掃除するときは、必ず取り外してから作業を開始しましょう。

中には、フィルターをエアコンに取り付けたままスプレーなどで水をかけてしまう方もいるのですが、これをやるとエアコン本体が故障する可能性が高くなります。

 

どうしてもフィルターを取り外したくない場合は、固く絞った濡れタオルなどで掃除を行い、終わったら必ず乾拭きをするようにしてください。

 

市販のエアコンクリーナーは避ける

フィルター掃除をする際に、市販のエアコンクリーナーを使う方もいるのですが、ほとんどのメーカーは市販のエアコンクリーナーを推奨していません。

エアコンクリーナーを吹きかけてはいけない場所に使用すると、故障するだけでなく、火災に繋がる可能性も高くなりますので注意してください。

 

エアコンのカビ掃除は自分でできる?おすすめのクリーニング方法を紹介

自分で分解するのは避ける

エアコンのフィルターは、説明書通りに行えば誰でも取り外せます。

ただ、それ以外の部分については複雑な仕組みになっているため、知識がない方が分解すると戻せなくなったり、故障したりする可能性が高くなります。

フィルター以外の掃除も同時に行いたい方は、エアコンクリーニングを利用するのがおすすめです。

エアコンクリーニングでは、知識と経験豊富なスタッフが丁寧に作業を行ってくれますので、フィルターをはじめとするエアコン全体を綺麗にできます。

 

知識がない方では触れない部分もしっかりと掃除してくれますので、安心してエアコンを使いたいと考えている方は、プロへの依頼も検討してみてください。

 

エアコンクリーニングはお掃除専門のハウスエイトへ

ここまで自分でもできるエアコンフィルターお掃除の方法を解説してきましたが、エアコンのフィルターだけでなくエアコンの内部クリーニングもしたいという方は是非ハウスエイトにご相談ください。

ハウスエイトはお掃除専門店として2014年からエアコンクリーニングを行なってきました。

エアコンクリーニングの技術はもちろんのこと、ただエアコンをキレイにするだけでなく、使用する洗剤も厳選してお掃除をおこなっております。

洗剤の中には、経口毒性が食塩以下の安心・安全な洗剤を使用しており、小さなお子様がいらっしゃるご家庭に大変ご好評いただいております。

エアコンクリーニングはハウスエイトにお任せください。

詳しくはこちらをご覧ください。

神奈川県のエアコンクリーニングのご相談はハウスエイトへ【年間実績1000台以上】

まとめ:エアコンフィルターの簡単掃除方法 | やり方や注意点を解説

エアコンのフィルターは、使えば使うほどほこりやカビが溜まりやすくなります。

フィルターの汚れを放置していると、ほこりやカビが室内に充満してしまい、健康被害をもたらしたり、悪臭の原因になったりしますので、定期的に掃除を行わなければなりません。

 

エアコンのフィルター掃除は、やり方さえ覚えてしまえば自分でも行えますので、今回紹介した手順を参考にしながら丁寧に掃除を行ってみましょう。

自分では掃除ができない、あるいは時間がないという場合は、プロのエアコンクリーニングを利用するのがおすすめです。

ハウスエイトの
エアコンクリーニング紹介

エアコン内部のカビ汚れやホコリをお掃除専門店ならではの機材・洗剤・技術で徹底洗浄いたします!

ハウスエイトのエアコンクリーニングは知識・経験豊富なプロのお掃除スタッフが分解作業を行い内部に溜まった臭いの元のカビ汚れ・ホコリ・花粉など、汚れ具合に合わせ高圧洗浄機やエコ洗剤なども使用し隅々までピカピカにお掃除いたします!

 

おすすめの関連記事
エアコンの臭い取り・16度冷房のやり方/30度暖房とどっちが消える?
エアコンクリーニング、しないほうが良い?実施するデメリットとは
エアコンの内部クリーン機能は意味ない?効果やデメリットを徹底解説

この記事の監修者

«    »

お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい!24時間メール受付!!
無料お見積り・ご予約・お問い合わせはこちら!!

予約受付コールセンター
受付時間 10:00~20:00

電話0120-888-483

神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz

YouTubeチャンネル登録お願いします!!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


掃除・片付け ブログランキングへ

サービス対応エリア 出張費神奈川エリア無料!

サービス対応エリア

【神奈川県】主に湘南地区を中心にしています。
川崎地区、横須賀三浦地区、県央地区、湘南地区、足柄上地区、西湘地区、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、小田原市
【横浜地区】
横浜市青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港北区、港南区、都筑区、栄区、保土ヶ谷区、緑区、中区、西区、北区、南区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区
【川崎地区】
川崎市川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区

※神奈川県全域を対応します。ここに記載されていない地域のお掃除も対応も致しますのでご相談ください。