知って得するお掃除豆知識コラム

知って得するお掃除豆知識コラム

無料お見積り

加湿器の嫌な臭い原因はカビ汚れ?取れない水垢のお掃除方法

乾燥が気になる冬、風邪対策に加湿器をお使いの方も多いと思います。加湿器を使い続けていると嫌な臭いがして来ることはありませんか?この臭いの原因は?底にたまった取れない白い水垢のお掃除方法を神奈川県でハウスクリーニングサービスをご提供しておりますハウスエイトクリーニングが詳しく解説していきます。

加湿器をつけた時に発生する臭いの原因はカビ汚れ?

加湿器をつけ続けていると時折匂ってくる匂いの正体は、ずばり雑菌やカビの繁殖が原因です。

特に雑菌やカビは水など湿気がある場所で繁殖します。そこに加湿器自体の熱が加わって大量に発生してしまうと匂いの原因になるばかりか、せっかく感染予防に加湿器をつけていても、吸い込んでしまい肺炎やアレルギー、喘息の原因になりかねません。

加湿器のパーツについた白い結晶の正体は、水垢?

パーツにこびりついた白い結晶のような白い水垢も実は水道水のカルキ成分が固まって出来たもの。この結晶は雑菌やカビ発生の温床になるばかりか、加湿器の故障の原因になることもあります。一度固まってしまうとなかなか取れない水垢ですので、長く快適にお使いいただくためにも、週に一回の小まめなお手入れをおススメします。

 

身近なもので出来る加湿器のお掃除方法

 

 

加湿器カビ汚れのお掃除方法

加湿器のお掃除をする前にまずご準備していただきたいものをご紹介していきます。

塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)

お近くの100円ショップやスーパー・ドラッグストアで用意できます。

洗面器(栓をした洗面台でも代用可能です)

加湿器の分解したパーツなどを漬け置きして置けるような洗面器をご準備ください。

お掃除用手袋

洗剤で手が荒れてしまう恐れがありますので、薄手のゴム手袋をご準備ください。100円ショップ・ドラッグストアなどで用意できます。

ブラシ(使い古した歯ブラシでもOK)

 

カビ汚れ・除菌お掃除方法

それではご準備ができましたら早速カビのお掃除を初めていきます。

初めに水を洗面器または、洗面台に用意します。
5Lの水に付属のキャップ約1.2杯入れます。

(キャップ1杯は約25ml)の量の塩素系漂白剤を溶かしてください。※量は漂白剤によって変わってきますので、用意した塩素系漂白剤に従ってください。

分解したパーツのつけ置き

溶かした水に30分(汚れがひどいときにはそれ以上)つけ置きしてください。

パーツやタンク周りのお掃除

つけ置きが終わった分解したパーツやタンク周りのお掃除をしていきます。汚れが残っている場合には準備しておいたブラシでしっかり磨いていきます。汚れが取り除けたら、洗剤が残らないようしっかり水洗いします。この時お掃除用手袋を着用して行ってください。

しっかり水気を拭き取り、乾かします。

このときに気を付けたい事が、絶対に酸性洗剤の製品や塩素系の排水口ヌメリ取り剤・生ごみ・食酢・アルコールと混ざらないよう注意してください。

 

加湿器水垢汚れのお掃除方法

用意するもの

クエン酸

100円ショップ・ドラッグストアで用意できます。

洗面器

分解した道具を漬ける洗面器(栓をした洗面台でも代用可能です)

ブラシ・スポンジ

使用済み歯ブラシや、使い古したスポンジなどをご使用になると便利です。

お掃除用手袋

薄手のゴム手袋がおススメです。100円ショップ・ドラッグストアで用意できます。

カビ汚れ・除菌お掃除方法

①まずは、42°~45°のぬるま湯を洗面器または、洗面台に用意します。

②1Lにつき大さじ1.5杯分のクエン酸を溶かします。

③分解したパーツを溶かしたぬるま湯に30分から1時間以上つけ置きしてください。

④部品の細かい箇所やタンクなどをしっかり水洗いします。この時お掃除用手袋を着用して行ってください。

白く結晶化したものがまだ取れていない場合、ブラシやスポンジなどで擦ると取ることができます。

⑤しっかり水気を拭き取り、乾かします。出来ればここからアルコールを吹きかけるとさらに除菌効果が強まります。

※塩素系漂白剤との併用は有毒ガス発生で危険なので、絶対に行わないでください。

 

いかがでしょうか?これだけで嫌な臭いの原因の雑菌やカビを予防しながら使い続けることができます。

水垢やカビのお掃除でお悩みならハウスエイトがおすすめ

神奈川県のハウスエイトでは加湿器のお掃除は行なっておりませんが、水垢やカビ汚れが発生する箇所は加湿器だけではありません。浴室やキッチン、トイレなどにも汚れはつきます。放っておくと人体にも害が出たり、イヤな臭いの原因にもなります。ハウスエイトのスタッフは厳しい研修をクリアした経験、知識が豊富な専門スタッフがお悩みを解決いたします。お客様に合った豊富なプランのご用意がありますので、お気軽にお問合せ下さい。

ハウスエイトのお得なお風呂掃除はこちらから

友だち追加

お友達登録も簡単なので是非登録お願いします。
LINEで簡単お見積もりやLINE限定のお得なクーポンなども配信します。
是非お友達お願いします!

 

まとめ

加湿器には雑菌やカビの温床となってしまう場合が多いので、面倒かもしれませんが、週に1回はお手入れをする事がおすすめです。

タンクの水は毎日入れ替えて、快適に乾燥や感染予防対策に取り組みましょう。

«    »

お申し込み・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい!24時間メール受付!!
無料お見積り・ご予約・お問い合わせはこちら!!

予約受付コールセンター
受付時間 10:00~20:00

電話0120-888-483

神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウスエイトまでお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウスエイト
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz

YouTubeチャンネル登録お願いします!!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


掃除・片付け ブログランキングへ


1 2 3 4 5 6 9

サービス対応エリア 出張費神奈川エリア無料!

サービス対応エリア

【神奈川県】主に湘南地区を中心にしています。
川崎地区、横須賀三浦地区、県央地区、湘南地区、足柄上地区、西湘地区、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、小田原市
【横浜地区】
横浜市青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港北区、港南区、都筑区、栄区、保土ヶ谷区、緑区、中区、西区、北区、南区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区
【川崎地区】
川崎市川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区

※神奈川県全域を対応します。ここに記載されていない地域のお掃除も対応も致しますのでご相談ください。