ハウスクリーニングをお願いしたいという方がどんどん増えてきています。
沢山の業者がいる中でどの業者を選んでいいのかわからないと思います。
なので主な違いを説明していきます。
わかりやすい業者ごとの違いとは?
ハウスクリーニング業者事での主な違い。
- 洗剤
- 道具
この3つです。
そのほかにもマナー、技術、価格、アフターフォロー、対応の速さなどがありますが、
ここでは大きく分けての2つの違いを説明します。
洗剤の違いとは?
家のお掃除をしていく中で洗剤は必需品です。
しかし洗剤といっても数えきれないほどの種類があります。
アルカリ性、酸性、中性、塩素系この中でもさらに弱アルカリ、強アルカリなどに分けられます。
汚れに合った洗剤があり例えば油汚れにはアルカリ性の洗剤が適しています。
しかしここで説明をしたい事は、洗剤の強さです。
弊社で主に使用している洗剤はエコ洗剤です。
どうしてエコ洗剤を使用するのか。
それは環境なども当然ですが、
人体にも優しく、そしてお掃除をする箇所を傷めずらいからです。
しかし汚れによってはどうしてもエコ洗剤では落としきれない汚れがあるのも事実です。
その時には臨機応変に汚れや素材に適した洗剤を使用していきます。
ここで怖いのが汚れ清掃箇所に関係なく汚れを簡単に落とせる洗剤を使用する所もあるという事です。
汚れが落ちるからいいのでは?ッと思う方もいると思いますが、
強い洗剤を使用すると汚れを落とすという発想でなく、
汚れを溶かすというイメージです。
それではその洗剤は汚れだけに反応するのでしょうか?
答えはNOです。
もちろん掃除をする箇所にも影響を与えていきます。
塗装面にそのような強い洗剤をかけてしまうと塗装ごと溶かしてしまいます。
もちろん経年劣化により塗装が剥がれやすくなっていて、弱い洗剤でもはがれてしまう事はありますが、
極力そのような事は無いよう洗剤を選ぶ必要があります。
道具の違いとは?
道具の違いというよりこの汚れにはどの道具が適しているのかの判断をできる事が大切です。
汚れが柔らかく簡単に落とせる汚れなのにも関わらず、
目の粗いスポンジを使って力任せに汚れを削り落とすという業者もいます。
確かに本当に頑固な汚れで削らないと落ちない汚れもあります。
しかし全部の汚れがそうではありません。
極端な例え話ですが、眼鏡についた汚れを目の粗いスポンジで拭きますか?
拭きませんよね。
眼鏡専用のクロスで拭きますよね。
それはレンズに傷がつかないよう配慮しての行動だと思います。
お掃除をする時には素材汚れに適した道具がありそれを選ぶ事が大切になってきます。
おわりに
汚れ、素材に適した洗剤道具があります。
それを早く終わらせたいからと強い洗剤を使い、
目の粗い道具を使い溶かして削り落とすというお掃除方法をしている所もあります。
汚れは滑り落とす、浮かせて落とすというイメージです。
大切な家のお掃除、ちゃんと道具、洗剤を使いこなした業者を探すことが大切です。

三宅 崇文(みやけたかふみ)

最新記事 by 三宅 崇文(みやけたかふみ) (全て見る)
- 横浜市中区のお客様口コミ|ハウスクリーニング(キッチン・換気扇・浴室・トイレ・洗面台) - 2023ǯ67
- 横浜市港北区のお客様口コミ|エアコンクリーニング(お掃除機能付きエアコン) - 2023ǯ67
- 横浜市金沢区のお客様口コミ|エアコンクリーニング(カビ・臭い) - 2023ǯ531
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウス・エイトクリーニング∞までお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウス・エイト∞クリーニング
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪