花粉爆発時期到来
2月下旬から花粉でつらくなってきます。
私もそうです。
本当につらいですよね。
外に出るときはマスクをしていないとクシャミが止まらなくなります。
涙も出て風邪っぽい症状も出てきます。
あなたは花粉対策でお掃除をされていますか?
花粉除去に効果的なお掃除箇所のポイントがあるのです。
それではお部屋の中でも特にお掃除をした方がいい箇所を説明していきます。
花粉対策お掃除ポイントとは?
効果的な花粉対策をするので簡単にできる事が、
そう掃除です。
掃除と言ってもしっかりとポイントを押さえた
お掃除箇所があるんです。
それではどこが花粉対策お掃除になるのでしょうか。
それは床です。
家の中にある花粉ほとんどが床に付着しております。
家の中を歩くだけで床に付着している花粉がまってしまい
その花粉を吸い込んで、花粉の症状が悪化してしまいます。
なのでこの時期はいつも以上に床のお掃除を心掛けていきましょう。
さて床のお掃除をする時にあなたはどうやってお掃除をしますか??
乾いているタオル、はたき等でお掃除をしてはいませんか??
これは先程お伝えをしたように花粉がまってしまい、逆効果になることがあります。
なのでより効果的なお掃除の仕方をご紹介します。
より効果的なお掃除方法とは
花粉対策掃除で大切な事それは、
湿らせたタオル、湿ったウェットティッシュなどを使用することです。
なぜかというと、乾いている雑巾ですと花粉がなかなか
取りづらくなってしまうので、せっかくお掃除をしているのに
効果は半減してしまいます。
なのでタオルを水に浸し絞ったタオルで床を拭き上げることで、
床に付着している花粉も撮りやすくなっていきます。
なので定期的な床のお掃除を心掛けていきましょう。
床以外のお掃除ポイント
床のお掃除がだけでは、まだ足りません。
以外に知られていないのが、
エアコンのフィルター、窓のサッシ、ソファーなどの椅子です。
椅子は外から帰ってきた時に服を着替えることなく座ると思います。
そうすることにより花粉がソファーに付着してしまいますので、
ここも定期的に濡れたタオルで拭いていき花粉をとりのぞいていくことが大切です。
そして窓のサッシ!
ここは窓を少し開けただけでも花粉がサッシの溝に溜まっていきます。
ですので、コップに水を入れその水をサッシに流して、
そのあとにタオル等で水をふき取っていくことが大切です。
たったこれだけでも効果的に花粉は取り除けています。
そして最後にエアコンです。
エアコン内部は汚れのたまり場です!!
エアコンの内部にはカビ、ダニの死骸、ホコリ、花粉ッと
汚れのオールスターが勢ぞろいしています。
しかし「エアコンを分解してお掃除をしてください」
と言っても一般の方では難しいと思います。
それではどうするか?
エアコンの分解洗浄は、年に1回でも業者にお願いをしてお掃除を
してもらう方がいいです。
一般の方でも簡単にお掃除ができる箇所それがフィルターです。
エアコンのカバーをカパット外すとフィルターがありますのでフィルターを取り
水洗いをしていきましょう。
フィルターが花粉などで汚れているとエアコンを使用したときに
部屋中に花粉などの汚れが飛び散ってしまいます。
以上のポイントを押さえてお掃除をする事により、
花粉も和らいでいきます。
本日のお掃除のポイント!!
花粉のお掃除には水(濡れている雑巾ウェットティッシュ)
でお掃除をすることがポイントです。
他にも家具などにも気を付けてお掃除をしていくと効果的です。

三宅 崇文(みやけたかふみ)

最新記事 by 三宅 崇文(みやけたかふみ) (全て見る)
- 横浜市中区のお客様口コミ|ハウスクリーニング(キッチン・換気扇・浴室・トイレ・洗面台) - 2023ǯ67
- 横浜市港北区のお客様口コミ|エアコンクリーニング(お掃除機能付きエアコン) - 2023ǯ67
- 横浜市金沢区のお客様口コミ|エアコンクリーニング(カビ・臭い) - 2023ǯ531
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウス・エイトクリーニング∞までお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウス・エイト∞クリーニング
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪