お掃除を効率よくするためのポイント
洗剤をが浸透するまで時間を置く
お掃除をする時にあなたは洗剤をつけてすぐに
ゴシゴシッとお掃除をされているのではないでしょうか?
これは比較的に皆さんやられていると思います。
しかし洗剤を塗布してすぐにゴシゴシっとやっていても
汚れがとても落としずらい状態で擦っていることになります。
なのでこれはとても効率的とは言えません。
基本的に洗剤を塗布した後は少しの間時間をおかなくてはなりません。
どうしてかというと塗布した後すぐに擦ってもまだ洗剤が浸透していないので
汚れ自体も固くなっているままです。
少し見づらいかもしれませんが、
これはカビ汚れですが、ブラシなどは一切使っておりません。
このようにティッシュなどにカビ取り専用洗剤を含ませ
気になるカビ汚れにつけて置きます。
そうすることにより洗剤が汚れに浸透していき汚れが取りやすくなっていきます。
時間を置いたらティッシュを取り濡れたタオルでふき取ってください。
そうすることでいつもゴシゴシっとやっていた汚れも簡単に落としていけます。
洗剤が浸透するまで注意事項
洗剤を塗布して放置をすると効果的という事はお分かりになりましたでしょうか。
しかしここで一つ注意事項。
それでは装置をしただけ効果的なのでは??
っと考えられると思います。
しかし放置時間を延ばすことにより、
洗剤で焼ける(洗剤の垂れた後など)てしまう事があります。
そこは注意をして放置をするのも確認をしながらお掃除を進めていきましょう。
上から掃除をする
最後にお掃除をする時は上にある物からしていきましょう。
なぜ上からというと、下から掃除をしていくと上に行くにつれてホコリが落ちてきます、
せっかく掃除をした床にまた新たにホコリなどが落ちていき二度手間になってしまいます。
ですのでお掃除は上からしていくことを心掛けていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これで少しはあなたのお掃除が効率的になったと思います。
それでは是非実践して見てください。
今度はポイント、ポイントのお掃除の効率的なやり方を書いていきますので
是非また見てください!!

三宅 崇文(みやけたかふみ)

最新記事 by 三宅 崇文(みやけたかふみ) (全て見る)
- 横浜市中区のお客様口コミ|ハウスクリーニング(キッチン・換気扇・浴室・トイレ・洗面台) - 2023ǯ67
- 横浜市港北区のお客様口コミ|エアコンクリーニング(お掃除機能付きエアコン) - 2023ǯ67
- 横浜市金沢区のお客様口コミ|エアコンクリーニング(カビ・臭い) - 2023ǯ531
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウス・エイトクリーニング∞までお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウス・エイト∞クリーニング
https://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪