洗面台の誰でも簡単
水垢、カビお掃除方法
洗面台はお掃除すれば輝きます。
お掃除前の洗面台です。
そこまで汚れていないのですが、水垢や染め粉が付着しています。
洗面台のお掃除をさぼってしまうと、
排水溝から嫌なにおいが出てきます。
また歯ブラシなどを置く場所なので、衛生面的にもあまりよろしくないことです。
しかも基本お風呂場の近くにあるので、カビの汚れもとてもつきやすい場所になってます。
それではお掃除をしていきましょう。
準備するもの
・耐水ペーパー
・クレンザー
・クエン酸
耐水ペーパーは汚れ、お掃除をする箇所により粗さを変えていきましょう。
ここではそこまで汚れていないので1500の極細目を使用していきます。
耐水ペーパーはプロのお掃除屋さんもよく使っています。
お掃除をする時にとても使えるので、ご自宅で何枚か持っておくと便利です。
1、全体にクエン酸をかけていきます。
まず洗面台にお湯を張っていきます。
お湯を張ったらクエン酸を全体にかけ少し時間をおいて水垢を柔らかくしていきます。
基本的にお掃除を効率よくやるためには、時間をおくことが大切です。
時間をおいている間にも他の箇所のお掃除ができます。
うまく時間をコントロールしていきましょう。
2、耐水ペーパーで汚れを落としていきます。
水垢が柔らかくなってきたら用意しておいた耐水ペーパーで汚れを擦り落としていきます。
この時にあまり力を入れすぎてしまうと、傷がついてしまうのでご注意ください。
水垢などの汚れは比較的柔らかくなっていると思うので、
そこまでの力は必要ありません。
しかしそれでも落ちないようであれば、クレンザーと一緒に耐水ペーパを使い
落としていきます。
洗面台の水垢なら大抵このやり方で落とせていきます。
いかがでしょうか。以上のやり方でお掃除をすれば、
ここまでキレイになります。
まるで新品のような光沢が出ます。
しかも手触りもツルツルしてとてもいい感じにお掃除ができます。
是非ご自宅でもこのやり方で洗面台をお掃除して見てください。
きっと感動すると思うので。
神奈川 藤沢 横浜のハウスクリーニング、エアコンクリーニング、キッチン、レンジフード(換気扇)、トイレ、お風呂、定期清掃など家のお掃除のことなら断然お得!安いだけじゃないハウス・エイトクリーニング∞までお気軽にご相談ください☆
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ハウス・エイト∞クリーニング
http://www.house888.biz/
神奈川県藤沢市辻堂元町1-9-8
フリーダイヤル:0120-888-483
TEL:0466-61-8181
mail:my-c@house888.biz
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪